2019年12月17日
ホテルで温泉とサウナ。大阪のおばちゃんにサウナと水風呂一緒に入って、大笑いさせてもらいました。 その後ホテル食の一人ご飯。ウェイターの男の子が耳もとで「お飲み物は何にいたしましょうか?」と、若い頃の渡哲也風に言うものだか […]
2019年12月5日
九州男児、とっても親切です。アメリカでは有り得ない手厚さ。心から(何て親切なんだろう)と思っていると、自然と頭も下がるし「ありがとうございます」という言葉も、自動的に内から湧き出てきます。 すると(重いものなど女に持たせ […]
2019年11月8日
私たちが見ている実体とは、見る側の知覚レベルによって創られる像なので、人それぞれ見えているものが違う。 とすると当然、意見の相違や違った物の見え方があって、何が正しい間違っている、ということはなくなるはずが、大概、自分の […]
2019年11月5日
最近分かったこと。ウィリーちゃんは結構悪い子だった。ドッグパークに行くと女の子に乗りかかる。トレイルで離すとスタコラどっかに行く。耳が聞こえないはずが、ご飯を用意している食器の音は聞こえる。バルコニーでおしっこしちゃう。 […]
2018年11月29日
写真:昨日の夕陽 ディミトリーが施設を出る時が来ました。彼と会うのは最後になるのかな。 私はセッションの合間、特に人と話をしたくなかったので、馬たちの鼻息を聞きながら、厩で一人でランチを食べてました。馬慣れしてくると、多 […]
2018年11月26日
今日で2回目。彼もまたレッテルを貼られていた一人。セラピストたちから軽い自閉症の傾向があると伝えられていました。彼のケースもまた、お手上げになっていて、少しでも心と身体感覚が統合すればめっけもん、くらいのノリで私が担当す […]
2018年11月23日
結局、言動が不審になり過ぎて、彼は一時的に、精神病を併発している中毒患者のための、特別な施設に回されることになりました。そこで落ち着いたら、またこの施設に戻ってくるという予定だったそうです。 ところがそこに行き診断された […]
2018年11月23日
他の人のレッスンにまでやってきて見学したり、率先して馬たちの面倒を見たりなど、馬が超楽しくなっちゃってるディミトリーくん。この施設を出るのは来週。なので次の月曜日が最後のレッスンになります。 今日は敢えてほっておいて、自 […]