大量のニンニクでコレをつくりました
2017年1月9日
こんなに沢山のニンニクどうする!? 揚げた後に酢漬けにするの。オリーブオイルで揚げたらもったいないので、グレープオイルを使って。って、どんだけコストが変わるんだ?っていう話ですが。 揚げた後に塩こしょうして、アップルサイ […]
アーモンド&カシューナッツミルク(の残りカス)クッキー
2017年1月8日
この間作ったアーモンド&カシューナッツミルクの残ったカスに、少しだけグルテンフリーのパンケーキミックスを入れて、カカオ(無砂糖)、ピーカンナッツ、ドライクランベリー、蜂蜜を入れてクッキーを作ってみた。夫にウケてた。子ども […]
ムダにしない、杏子の種パウダー
2017年1月8日
杏子の種は写真のように砕いて、24時間水に浸けて毒素を出します。その後に日に当てて、パウダーにして取っておきます。 すごく面倒くさいけど、楽しいからやってます。なにせフンザでは、杏子の種をこうやって食べているらしいですよ […]
アーモンド&カシューナッツのミルク
2017年1月7日
これね、ミルクみたいなんですよ、ホントに。でも牛乳の動物臭さがないです。当たり前か。 粕は冷凍して後で何かに使えますね。うちは電子レンジ使わないので、冷凍する時には平べったくしておかないと解凍が大変。 作る時はアーモンド […]
アーモンド&カシューナッツバター
2017年1月7日
ホームメイドのアーモンド&カシューナッツバターはめちゃ美味しいので、是非試していただきたい。もしくは食べさせてあげたい。 作るのは簡単です。アーモンドとカシューナッツをコーヒーミルで挽いて粉状にして、そのあと若干ペースト […]
鶏肉のマスタード風味
2017年1月4日
これがまずかったらビックリだなあと思って料理した鶏肉。自信満々の出来は!? 食べてみて更に(これは美味)と確信したの巻。全然辛くないので子どもにも大丈夫。長ネギの千切りをパラパラかけたら、お父さんのお酒のおつまみにいいん […]