からだ・健康
こんな時こそ世界に目を向けよう

ふと思ったこと。 英語で世界のニュースが読める人とそうでない人では、コロナによる世界の変化への認識がかなり違うように思います。 英語でニュースを見れない方は、テレビを消して、世界のニュースの日本語バージョンを読んでもいい […]

続きを読む
からだ・健康
コロナ抑制への希望

「市民の協力が抑制への鍵」by 矢原 徹一九州大学大学院理学研究院教授 読んでみてください。希望が持てます。 ここからは私の勝手な呟きです。こうした見解の裏側では、”このままでは社会も経済も成り立たない」大阪市立の小中学 […]

続きを読む
からだ・健康
コロナ 私のやっておくことリスト

社会全体の話ではなく、あくまでも個人レベルの話。 社会全体の話ではなく、あくまでも個人レベルの話。コロナウィルスの問題は、今の段階ではコントロールできない。できないものをコントロールしようと足掻けばストレスになる。そして […]

続きを読む
からだ・健康
麻薬中毒患者さんたちの施設

ザ・テキサス。麻薬中毒患者さんたちの施設です。 http://vimeo.com このプロジェクト、今思い返すと楽しかった。インタビューしてたのは私。ここでしばらくお手伝いしてました。 彼女の良さがビデオグラファーによっ […]

続きを読む
からだ・健康
霧島でスエットロッジできるかな?

数年前、ロングマイヤーというテレビ番組のクルーたち、そしてネイティブ・アメリカンの人たちと一緒に、ニューメキシコでスエットロッジに入れてもらったのですが、なぜかふと今日そのことを思い出しました。 霧島でスエットロッジ?可 […]

続きを読む
からだ・健康
お母さんのケアとメンテについて

昨日は、メンタープログラムのメンバーさんたちとズームでミーティング。 メンタープログラム: https://ibea.or.jp/mentorclass5/ お母さんたちは自分の身体をケアしなければいけないことはみな分か […]

続きを読む
からだ・健康
よく寝て、 よく食べて、 よく動く

今日は太陽が燦々と昇ってくれて目が覚めました。9時間寝た。昨日も8時間バッチリ寝ました。 何の話?と思われるかもしれませんが、年をとってきて、朝までぐっすり眠ることができなくなってます。 8時間バッチリ寝られたのは何年ぶ […]

続きを読む
からだ・健康
シンプルな食べ物がうまい

車の中でチャチャッとおこわでランチを済ませる。ク〜〜っ!衝撃の美味しさ。これまでの人生で一番美味しいおこわだった。そして安心した。この歳でもまだ初めての体験があるっていうことに。 おこわ如きで感激できるとは、まだまだ行け […]

続きを読む