あなたも本当は知っている・・・はず?
12月にコロラドでお友達の家に泊まらせてもらった時、「ガス漏れしてると思うからチェックしてもらって」と伝えて、ガス漏れ発見。 今度は、たまたま連絡きた方のお家が水漏れしてて、それに気付けたという話。 「先ほど、正式に配管 […]
人のことを気にしすぎな人は・・・
「人のことを心配しすぎる」 これについてちょっと考えてみます。 (あの人に嫌われているんじゃないかしら) (あの輪の中に入るのが苦手) (人に合わせているけど、それは本当の自分じゃない) なんてね、ほとんどの人が心配する […]
感情のパターンは身体から変えた方が早い
怒るもんじゃない とか、 羨望の気持ちを持ったらいかん とか、 考えすぎない方がいい とか、 心配するな とか、 そうした感情に陥らない方がいいなんていうことは、みんな人に教わらなくても、誰だって分 […]
佐和子って誰?でも、佐和子さんに物申します
佐和子さんに物申す 昨日、自己超越の欲求、つまり大我を持って子育てすれば、日々の子育てにおける問題は自然と自分で解決でき、更には大我があれば諦めたり挫折せずに前に進めるようになると書きました。 でも、マズローの図を見て( […]
両極を見ることで物ごとの本質が見えてくる
今回のIBEA 国際ブロードエデュケーション協会設立にあたって、男性がサッと入ってスッと去っていかれたことで、私たちは多くのことを学ばせていただきました。 男性の梃子入れが入ったおかげで、チルドレン大学を運営している英語 […]
リーダーシップと男女の役割
IBEA 国際ブロードエデュケーション協会の設立にあたり「男と女の役割」について、(一体どういうことなのかなあ?)とグルリと考えを巡らせています。 小学生の頃、男の子たちとの草野球で私は4番バッターでした。また小学校高学 […]
You Do You 自分自身を失わず淡々と生きる
世の中で起こる事象等、自分の周りのできごとは、全て幻想であると達観して眺めている・・・だけじゃあイマイチだね、と思う今日この頃。人として人間社会に生まれてきたのだから、喩え幻想であっても、自分が信じる道を持ってみようと、 […]