九州ライフ
杵築市と霧島どっちも好きです

またなんと、良いのか悪いのか判断がつかない、面白い出来事に出会ってます。その話はまた後日。 杵築市役所の人と浜辺でコーヒー飲んだり、山の中のお蕎麦屋さんでご飯したりしつつ、興奮する話で盛り上がってました。 興奮しました、 […]

続きを読む
九州ライフ
九州の景色

日本に夫が来るまでは一人で過ごし、面倒を見なければいけない動物たちもいない。なので私はなんの制約もされずに行動できる。 そのはずが、妙に気になりスケジュール管理されていると思うことがある。 ゴミ収集日。ゴミを袋に入れるた […]

続きを読む
からだ・健康
シンプルな食べ物がうまい

車の中でチャチャッとおこわでランチを済ませる。ク〜〜っ!衝撃の美味しさ。これまでの人生で一番美味しいおこわだった。そして安心した。この歳でもまだ初めての体験があるっていうことに。 おこわ如きで感激できるとは、まだまだ行け […]

続きを読む
心の在り方
ひとりぼっちの学び

今とても大事なことを学んでいます。変化がない普段の生活では得られない学び。 経験で培ってきた知恵や情報が断然に少なく、自分で戦略を立てられず、外側に存在する環境を整えていくのが難しい状況。そうした時にどういう気持ちになる […]

続きを読む
マミーズ・クッキング
霧島に着きました

食材が揃うから朝からこんなものを作って食べられる幸せ。水菜のごま油唐辛子で炒めたものの上に、カツオのたたきをつゆで湯煎してアボガドと和えました。

続きを読む
心の在り方
日本へ行くモチベーション

日本への出発前、モチベーションを高めて意気揚々と飛行機の旅をしたい。 日本食を食べたい。それだけでも十分なモチベーション。食べたい食べたい食べたい。その気持ちだけで24時間の移動時間を乗り切れそう。特に豪華なものではなく […]

続きを読む
非言語コミュニケーション
潜在意識の声

私たちが見ている実体とは、見る側の知覚レベルによって創られる像なので、人それぞれ見えているものが違う。 とすると当然、意見の相違や違った物の見え方があって、何が正しい間違っている、ということはなくなるはずが、大概、自分の […]

続きを読む
からだ・健康
風邪なんかひいてたまるか!

風邪ひきそうだなあと感じた数日前、(クソっ)と思って達磨起こしのように復帰。が、次の日から夫が風邪ひきさんに。なので久々に風邪薬を作るなり。 レシピはこちら: https://yukikolunday.com/witch […]

続きを読む