テーマ14:願いを叶えるフォーミュラ
2016年7月2日
願えば叶うとか、思考は物質とはよく言いますが、子どもが小さい頃から成功体験を多くさせておいてあげたいものです。その反対は「何をやってもできない」と思うネガティブな心。そんな心で大人になるまで過ごしてしまったら、ポジティブ […]
テーマ12:子育てには終わりがあった・・
2016年7月2日
寂しいけど現実は”子供どもは大きくなって親の手から離れる”ということ。精神的に健康であれば、親離れ子離れは自然に起こる現象ですよね。 だからさ、慌てなくても子どもはそのうちに大きくなるんだから小さい頃にはできるだけかわい […]
テーマ9:エネルギーの使い方
2016年7月1日
きっと誰もに当てはまる問題ではないと思いますが、中にはとてもエネルギーの強いお子さんをお持ちの方もいると思います。 エネルギーが強い(?)と書くと、なんのことだか分かり難いとしたら”氣が強い”とお考え下さい。で、うちの子 […]
テーマ5:本心を言う練習
2016年7月1日
絶対にウソをつかない、というのはとても難しいことだと思いますが、それよりももっと難しいのは、自分に対してウソをつかないことだと思うのです。そして、自分自身にウソをつかないことよりも、更に難しいことは、子どもに「自分にウソ […]
テーマ3:シミと子育て
2016年7月1日
人の顔のシミに気づくということは、自分の顔にもシミがあるってこった。同様に、子どもに気になる欠点があるとしたら、自分にもその欠点があるってこった。 その場合、子どもの欠点を治すことにフォーカスするよりも自分の欠点を改める […]