マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:3歳の息子の躾が細かすぎるかと悩んでいます

ゆいさんからのご相談 こんにちは。野性的で厳しくも、真理を大切にされている子育てにいつも刺激をうけております。 こちらで直接ランディさんへのご相談ができるということで、漠然と抱えた不安に対するランディさんのお考えをお聞か […]

続きを読む
マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:将来のためにアメリカで出産した方が良い?

Mさんからのご相談 ランディーさん、はじめまして。テキサス在住のMと申します。ご紹介頂いている英語本は子供をひきつける魅力的なものが多く、すごく助かっています。有難うございます。 今日は、アメリカ国籍について相談させてく […]

続きを読む
マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:シンガポールから帰国した息子について

Kyoさんからのご相談 初めまして。三男児の母のKyoと言います。ランディーさんに質問させていただけるなんて! でも、上手く言いたいことを伝えられるか自信がなく、書いては消しを繰り返し、今日意を決して送信ボタンを押したい […]

続きを読む
マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:3歳のやんちゃな息子へのかかわり方について

りんごさんからのご相談 はじめまして。りんごと申します。 今、6歳の娘と3歳の息子の子育てに奮闘中です。今日は、3歳の息子の事についてご相談させて下さい。 息子は、自己主張が強く、慎重でびびりな一面もありつつもやんちゃな […]

続きを読む
マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:読み聞かせする本の数について

ずっと気になっていたのですが・・・パワーリーディングでは、1年に1000冊の読み聞かせを推奨していますが、それって”のべ1000冊”ですか?それとも、のべじゃなく、1000冊の本ってことですか?

続きを読む
マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:息子の近視について

質問させていただきます。12歳の息子の近視が進んできています。小2から眼鏡をかけ始め、現在0.06~0.08位になってしまいました。マミーの以前のブログで、確かドゥーゲン君の近視を改善する内容の記事があったように記憶しているのですが、私の検索の仕方が悪いのか、過去記事を探ってみても見つけられませんでした。確かその方法で改善されたと記憶しているのですが、よろしければ再度教えていただけませんか?

続きを読む
マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:娘がお友達に叩かれてしまいます

近所の一個下のお友達と一緒にあそんでいると、娘はよく意味もなく叩かれてしまいます。仲良く遊んでいたかと思うと、急に叩いてきたり蹴ってきたり。軽くなら、見守ったりもしますが、娘はすぐに叩かれた〜。と、泣きついてきます。そんなときは。痛かったね。と、共感します。

続きを読む
マミ〜の無料相談
マミ〜の無料相談:食べ物に対するわがままにイライラしてしまいます

5歳と2歳の娘がいるのですが、子どもたちの食べ物に対するわがままに、ついイライラしてしまいます。特に長女の方が気になるのですが、2人とも食べることは大好きで、長女は毎日「今日のごはん何?」と聞いてきます。ごはんが好物以外だったときは、「それ食べたくなーい」「きらーい」「ちがうのがいいー」と文句たらたら。「嫌なら食べなくていいよ。」とひとにらみすると文句はいわなくなりますが、そのあとごはんができるまですごく機嫌が悪くなります。(逆に好物だったら、めちゃくちゃご機嫌なんですが・・・)食事中も、くねくねツンツン、食べこぼしがひどくなります。

続きを読む