マミ〜の無料相談:3歳のやんちゃな息子へのかかわり方について

マミ〜の無料相談:3歳のやんちゃな息子へのかかわり方について

りんごさんからのご相談

はじめまして。りんごと申します。

今、6歳の娘と3歳の息子の子育てに奮闘中です。今日は、3歳の息子の事についてご相談させて下さい。

息子は、自己主張が強く、慎重でびびりな一面もありつつもやんちゃな男の子です。また、何にでも夢中になり入り込み、すごい集中力とエネルギーを持っている子だなと感じております。

たとえば、ずっとははまって夢中になっているものが、特に、機関車トーマスと恐竜と動物です。どれも、テレビやDVD、図鑑やその他の本から知識を得ては、自分がそれになりきり遊んでいます。それ自体はいいのですが、まだ字が読めない為、常に図鑑を、これは何て書いてあるのと?と自分でわかっていても何度も読んで教えて!とせがみ、たとえば恐竜は、ママはこの恐竜になって!とやらされています。最近は、身体の図鑑(DVD付き)にはまっていて、白血球や細菌、マクロファージなどにもなりきって、一緒にやらされています(笑)

また、私が姉にかかわっている時や、主人と話し込んでいる時でも、お話はやめて!ぼくの話をきくんだ!とすごい勢いで怒ったり、ちょっと思い通りにならないとすぐに私を叩いてきたり、大きな声で主張してきたりもします。最近は、私が卵焼きを焼いていたら僕もやりたいといって、最後の卵ひと流しだったので抱っこしてやらせてあげようとしたら、箱を持ってきてやりたかったらしく手をひっかかれました。

時には、DVDが傷ついていて途中で止まったことが納得いかず、もので私を叩いて怒っていました。そのつど、叩いてはいけないことを強く叱ってはいますが、自分の気持ちが抑えられないようです。悩みは、私自身がこの子のエネルギーと、自己主張の強さについていけない!やるべきことは他にもたくさんあり一日中かかわってあげることはできないことへのジレンマ!

正直毎日ヘトヘトです。昼寝もしてくれない上、夜も中々寝付かず、ずっと、恐竜やトーマスなど自分の興味のあることをしゃべったり、クイズを出してきたりします。
ランディーさんのおっしゃる通り、長所と短所は表裏一体!こういうエネルギッシュで知的好奇心が高い息子をすごい!と思えることもありますが、お姉ちゃんに向き合ってあげる時間も欲しいし、付き合いきれずにイライラしてしまうこともしばしば。

外遊びやお友達と関わる時間も、意識してとってはいますが、これがまた悩みの1つで同じ男の子に対しての競争心が強く、年上にも年下にも、自分なりの理由があるのですが、押したり叩いたり蹴ったりして、何かトラブルがあると自分の力を示そうとします??私は常に見張って止めに入ったり、謝る状況が多くあります。

ただ、女の子にはやらないのと、1人の同い年の男の子には手を出すことなく、折り合いをつけてあそぶことができるため、どうやら人をみているとかろがあるようです。

何に対しての相談なのか、書いているうちに曖昧になってきてしまいましたが、こういう息子についてランディーさんはどのようにおもわれますか?また、私はどのようなことに心がけてどのようにかかわればよいのでしょうか?何かアドバイス頂けたら力になります。よろしくお願い致します。

また、テレビを見ることについて、ランディーさんはあまりお勧めはしていらっしゃないようですし、私もずっと否定的ではありましたが、うちでは、ドキュメント番組や図鑑のDVD、ディズニーの英語は見たいと言った時には、長時間にならない程度に見せています。

最近は、パパが、戦隊ものの番組をひとつ見せています(男の子は避けて通れる道ではないという主人の考えです。私はあまり良しとはしていないのですが)番組内容、時間等気にしつつも、毎日テレビを観ているのですが、これについて私自身罪悪感を感じるところと、これにより知識を得ている部分も大きいというところがあります。

そして、息子はだまって観ているということはなくほとんど私に話しかけながら、出てくるものになりきりながら観ているといった様子です。これについて、ランディーさんのご意見をお聞かせいただきたいなと思っていました。ダラダラと色々すみませんm(__)m よろしくお願い致します。

from マミ〜

お返事遅くなってごめんなさい。気を持たせてしまったかもしれませんね。

>何に対しての相談なのか、書いているうちに曖昧になってきてしまいましたが、こういう息子についてランディーさんはどのようにおもわれますか?また、私はどのようなことに心がけてどのようにかかわればよいのでしょうか?

プププ 書いているうちに、(これって逆から見たら息子の長所かも?だったらそれを伸ばしてあげつつ、社会性を養うために、親はしっかりと躾すればいいんだ)なーんて、りんごさんの無意識が表面に現れてきたのかしら。

だとしたらですが、私も同感です。どう思われますか?って・・・それはたとえ世界中のすべての人が、息子さんの元からの性質はよくない!と言ったとしても、抑圧はできるかもしれませんが、生まれ持った性質は変わらないんじゃないかなあ。

実はうちの息子もそんな感じでした。なので親がヘトヘトになるというのは、とてもよく理解できます。ちなみにうちの子が落ち着いたのは成人過ぎてからでした。気の遠くなるような年月に思えるかもしませんね。確かに長期。その間どうするよ?って思っちゃうよね。

そういう性質だから面白いって、楽しむしかないんじゃなあ~い?私は息子が小さい頃そう思っていました。やんちゃすぎ!→だから面白い!我が強い→だから面白い!好奇心がありすぎ→だから面白い!って。りんごさん、逆を考えてみて。何にも興味を示さない子だったら?静かすぎる男の子だったら?そっちの方が心配でしょ?

大丈夫よ~。

とは言え、社会のルールはきちんと教えないとダメですよね。多分それも言われなくても分かってますよね。ただ、子どもに負けている時があるみたいなので、そこはしっかり、よろしく。

今負けてたら、後が大変よお。なので叱る時は、本当にダメなことだけ。でも親がダメって言ったらダメなんですよ。理由なくダメでもいい時あります。親はいつも理屈が通ってなくてもOK。だって、実際の社会は矛盾することだらけですもの。

一つアドバイスとしては、これ大事なんだけど、お父さんに威厳を持っててもらってね。何かあった時には怖いお父さんがいるっていうのは、男の子が大きくなったら、なんでそれが必要なのか分かると思います。

テレビのことですが、テレビの箱は悪くないですよ。問題はそれをどう使うかですね。ハードじゃなくてソフトが問題。ドキュメンタリーとか、良い番組を選択して見せてあげるのはいいんじゃないですか?うちはケーブルはなかったので、テレビは見なかったのですが、テレビそのものは持ってて、映画やドキュメンタリーを観る時に使っていました。

何にしても、白か黒か完全に正しいか間違っているかではなく、グレーのところでバランスとりながら、柔軟に考えられるといいと思います。でも話を聞く限りでは、きっとそれもちゃんと自分で考えているみたいですね。グッドジョブ!

お返事ありがとうございます!本当にマミーからお返事が来た!と、つながっていることに感動と興奮を感じた私です!

自分で書いた内容を読み返しつつ、息子の様子について聞いてもらいたいこと、聞きたいことの半分も上手く伝えられてないことに、自分でがっかりしながらもランディーさんからのお返事を待っていました。お返事を読み、私が聞きたかった答えが集約されていることにびっくり!あのつたない文章からしっかり読み取って下さったことに、さすがマミー!と頭が下がりますm(__)m

息子の本来持っている性質が、親の都合から考えると育てにくさとしてとらえられることがしばしば、それでもどこかで、それが息子の素晴らしい長所であることを感じつつ、でもそうと言い切れない日々の大変さと先の見えない不安。

それが、ランディーさんからの言葉により、すーっと心がとけたようなそんな感覚になり、→だから面白い!!と確信を持って感じながらこれから子育てをできるような、そんな気持ちにさせてもらいました。

それは、私たち親子を覗いていたかのように状況を理解してもらえたという安心感!そして何より、陰ながら信頼を寄せていたランディーさんに直接言葉を頂けたから!!

これからの子育てにものすごい前向きな力をもらいえました。ほんとにありがとうございますm(__)m

我が子の教育ということに留まらず、社会貢献を見据えたランディーさんの考えに感銘を受けた私ですが、持ち上がるハンカチのひとつになれたらと思っています。

私はずっと、ランディーさんのブログの読者で、昨年、チルドレン大学に思い切って受講!配信された内容には全て目を通したものの、実行には移しきれずにいましたが、また1からやってみようかなと思っているところです

親子馬セミナーの先行案内をご希望の方はこちらからご登録ください。

■ 馬セミナーって何?

チルドレン大学について詳しく知りたい >>

■ わたしの仕事