マミーズ・クッキング
大量のニンニクでコレをつくりました

こんなに沢山のニンニクどうする!? 揚げた後に酢漬けにするの。オリーブオイルで揚げたらもったいないので、グレープオイルを使って。って、どんだけコストが変わるんだ?っていう話ですが。 揚げた後に塩こしょうして、アップルサイ […]

続きを読む
マミーズ・クッキング
プラムのババロア

今日はこの間たくさん買ったプラムをやっつけることにした。プラムパイなんていいんじゃな~い?と思って作り始めたものの、プラム、侮れませんでした。すごい水っぽい。無理でしょ、パイは。そうかあ、だからプラムパイってほとんど見た […]

続きを読む
マミーズ・クッキング
アーモンド&カシューナッツミルク(の残りカス)クッキー

この間作ったアーモンド&カシューナッツミルクの残ったカスに、少しだけグルテンフリーのパンケーキミックスを入れて、カカオ(無砂糖)、ピーカンナッツ、ドライクランベリー、蜂蜜を入れてクッキーを作ってみた。夫にウケてた。子ども […]

続きを読む
マミーズ・クッキング
ムダにしない、杏子の種パウダー

杏子の種は写真のように砕いて、24時間水に浸けて毒素を出します。その後に日に当てて、パウダーにして取っておきます。 すごく面倒くさいけど、楽しいからやってます。なにせフンザでは、杏子の種をこうやって食べているらしいですよ […]

続きを読む
子どもの教育・躾
習うより慣れろ!物理学者が教える子どもの教育法とは?

数多くの良い先生やメンターやインストラクターに、これまでの人生で出会えたことは幸運でした。ただ、54歳になるまで「師」と思える方には、残念ながら出会う機会がありませんでした。が、やっとこの年になって、一人だけ師と心から仰 […]

続きを読む
親子馬セミナー
与える Vs. 与えない

自分の子育ての経験で一番難しかったこと。それは「与えない」ことでした。最近、このことについてよく考えさせられます。物や褒め言葉を与えられ過ぎて育つとどうなるか?これは植物に喩えると分かり易いと思いますが、腐ると思います。 […]

続きを読む
マミーのテキサスライフ
美容に目覚めたわたし

パーマ屋さん以来、私は美容に目覚めました。これまで石鹸だけでお終いだったお肌の手入れ(手入れしてないだろ)でしたが、化粧水を使うことにしました。でも出来合いの物を買うのは面白くない。ので、自分で作ることにしました。 だっ […]

続きを読む
マミーのテキサスライフ
私たちには常に光が降り注いでいます

最近、かなり軽くなりました。体重じゃなくて。自分の体の周りにまとった膜のようなものです。まだまだ透明にはなれませんが、ここのところ(あれ?身軽。楽。なにこれ?)という感じ。それったら自分の内から来るものというよりは、空気 […]

続きを読む