テーマ32:単語は楽しく教えよう♪

NO IMAGE

※ こちらの記事では、旧ブログ『学力は全米トップ0.1%〜秘訣は幼児期の教育(2005年5月〜2007年3月)』の内容をそのまま公開しています。

考えるポイント

単語を覚える勉強が、楽しかった記憶の方はいるでしょうか?私は一度、一日に最高何個単語を覚えられるか挑戦したことがありました。その日に覚えられたのは約25個で、次の日まで覚えてたのは何個だったろう?とにかく次の日には劇的に忘れている、ということだけは覚えています。単語は四角四面に覚えようとしてもダメなんだよね。

見て聞いて書いて使って・・つまり視覚、聴覚、手や口を使った体で覚えるなど脳に違った方向から記憶させなければいけないと思うの。さて、子どもに単語を教えることについては、あなたはどうお考えになりますか?

英単語を教えることについて、質問と回答です:きっと、同じことで迷っている方も多いと思いますので、りおさんの質問を公開させていただきますね。

 
質問:

「一日2~3個の英単語を覚える」ですが、単語って、覚えてもすぐ忘れちゃいますよね。”前日に覚えた単語もやりましょう”とありましたがそれでもすぐ忘れちゃうような気がします。忘れても気にせず、どんどん先に進んでよいでしょうか?

 
回答: そうで~す

まず、”覚えましょう”とは書いてないんです。でも、”教えましょう”とは書きました。違いですが、”教えること”はただ与えるだけなんです。覚えてるかどうか、確認しなくていいんです。実際、うちの子が小さい頃、新しい言葉を教えて、覚えているかどうか、確認してたことなんてなかった・・というか、考えてもいませんでした。

その代わり、とにかくインプットだけしていました。つまり脳に新しい単語の回線を作ってあげるだけです。その記憶がどこかに、将来、微かに残っていればいいと私は思うのです。(とは言え、大人が想像するよりビックリするほど残っているハズ)教え方ですが、文字を見せながら、単語を教えるのではありません。そんなもん、子どもにとってはひっくり返るくらいつまらないでしょう。

その代わり、例えば木だったら、木を触らせて tree と教え、ついでにleaf, stem, trunk って、触ったり見ながら、「一枚だとleafなのに、たくさんだと、なんでleavesに変わっちゃうのかな~なんでだろうね?」なんて、話をしながら教えてあげる・・・とか、お母さんが、絵や物を見せながら、ストーリーを作って喋りまくる・・・とか、自分なりの、楽しい教え方を想像しながらやってみてください。

 
ところが、フラッシュカードなどで、文字で単語を教えたらどうでしょう?子どもは英語燃え尽き症候群になっちゃいますよ~!とにかく、お母さんの知恵を絞って、楽しく教えてあげてくださいマセ。

もしかしたら、”単語を教える”ということを無料レポートを読んでくださった方々に私のイメージと全く違う風に捉えられているのかな・・・もしかしたら、もしかしたら、真面目に”お勉強モード”のお母さんたちが多いのかもしれない・・・そんな風に思いだしたら、気になってきちゃったヨン。

※現在は無料レポートは配信していませんが、同様の内容のメールがこちらから登録すると届きます: 英語本.com

 
遊んでばっかりいた私には、お勉強モードの受け取り方があるって、想像もしていなかったのです。これは、私の理解度が低かったということと、レポートの書き方が悪かったのかもしれません。

私の場合はですね、子どもの頃、遊んでばっかりいたんです。子どもの頃、どうやったら、宿題やらずにずっと遊んでられて、しかも、親や先生に怒られないで済むかって、そんなことばっかり考えてました。でも真面目な人たちは、その時、きちんとお勉強してたんでしょうね。そして、子どもの教育に熱心な大半の人達は、きっと、そういうきちんとした方たちなのではないか・・と、フッとそんな風に思ったんだけど、あなたはどっち?

だからと言って、「ふざけろ」ということではないのですが、でもさ、面白くなかったら・・楽しくなかったら・・子どもにとって英語教育は、苦痛の他のなにものでもなくなっちゃうよね。

 
単語を教えたら、今の段階では、教えっぱなしでいいと思うのよ。ただ教える時に、面白く楽しく

 ビビッドに記憶に残るように

ビビッドに記憶に残るように

ビビッドに記憶に残るように

 
それだけ考えてやってみてください。

 
例えばさ、♪ファンタ と スティック ファンタスティック♪ って、鍋叩きながら、子どもとダンスするとかさ、そんなことでございます。

親子馬セミナーの先行案内をご希望の方はこちらからご登録ください。

■ 馬セミナーって何?

チルドレン大学について詳しく知りたい >>

■ わたしの仕事